本日配信のYouTube
【アリとキリギリス】
についてお話しをしましたが
いかがでしたでしょうか?
【自助努力】についてはいつも
『自分の身は自分で守れ』
とお伝えをして来ました。
SNSを通じてたくさんの人の意識が変わった事でやって来た事が間違ってなかったと嬉しく思います。
ただ…
先日のYouTube
【自助努力だけではダメ!】
でもお伝えしたように
【自助努力】と【相互扶助】は一対なんです。
お互いをお互いが助け合う【相互扶助】
この考え方について更に深掘りしたいと思います。
実はこのアリとキリギリスのお話し
結末が2つ(3つ)あるのをご存知ですか?
まず1つ。
アリはキリギリスに対して
『あれだけ夏や秋に遊び惚けていたんだから自業自得ですよ。今更そんな事頼まれても知りません。』
と断りキリギリスは飢えて死んでしまいました。
そして2つ目。
キリギリスの頼みにアリは
『キリギリスさん。ちゃんと分かったでしょう。夏や秋に遊ぶばかりではなく、ちゃんと冬が来る事を予測して備えなきゃダメなんですよ。』
そう言って食べ物を分けてあげました。
キリギリスは感謝してお礼に得意のバイオリンの演奏をアリの前で披露しました。
この2つの結末…
もっと深掘りした讃岐の陰陽師の実体験からお話しをさせて頂きます。
この続きを読むには会員登録が必要です。http://onmyouji.net/online-salon/ こちらを熟読の上 会員登録をお願い致します。
この記事へのコメントはありません。